今日の大きな考え事

参考にしていただけそうなことを中心に、いろいろ紹介しています。

自然と身についた、喘息発作が出始めた時に楽になる方法

 

先日の記事で、私の約半世紀の人生での喘息発作の変遷を紹介しました。

lookingforward.hatenablog.com

 

今回は、その間に自ら編み出したというか、試行錯誤でたどりついた、軽く発作が出始めた時の、私の体の治癒力を信じた対処法を、いくつか書いてみます。

相変わらず医者ではありませんので、参考になるかもしれない?くらいの気持ちで読んでください。

また、私の症状は、「呼吸ができなくなる」ものです。「咳が止まらない」という発作がでたことは、今までに一度もありません。

軽く発作が出始めた時の対応方法

①適切な医療を受ける

念のため書いておきますが、ひどくなりそうであれば、もちろん病院に行くとか、気管支拡張剤を使ったりします。次からが、我流の対処法です。

②舌を使って、呼吸を楽にする

口は閉じた状態で、舌の上面を口内の天井(硬口蓋と呼ぶらしい)に押し付けます。

おそらく、舌を押し上げることによって、喉頭あたりの気道確保に役立っているのだろうと想像しています。この技はいつのまにか、発作が起きていなくても常にやっているようになっていました。関係ないですが、いびき対策にもなる気がします。

もしかしたら、私の声帯が大きすぎるのかも???

③なるべく多くの息を吐きだすような呼吸をする

息をはかないと、吸えませんということです。私自身、他の人からいわれたことがあるので、私が考え出したものではありませんが、次にお伝えする方法に関連するので、あげておきます。

④みぞおちのあたりを押して、呼吸を助ける

喘息の発作が出始めたあたりで、みぞおちのところを手で触ると、固くなっています。

イメージでは、肺が下がっているか、胃が膨らんでいる感じです。

私の場合は、この固くなっているみぞおち部分を、呼吸にあわせて、どちらかというと息をはきだすのを助けるように、手で押していると、そのうち柔らかくなってきて、呼吸が少し楽になります。

最後に、また私の場合

普段は、使っても年に数回の気管支拡張スプレーを、保険として持ち歩くようにしています。

ごくたまにですが、携行しておらず、さらにまた悪いことに、宿泊を伴うような外出中に、「あっ少し発作がでそう」となることがあります。

そんな時は、②~④で紹介した対処法と、絶対に本格的な発作を起こさないという気持ちで、なんとか乗り切れています。

同じような症状の喘息で悩んでいる方に、少しでも参考になれば幸いです。